最近風邪気味なんだけどなかなか良くならないんだよね。
そんなあなた、もしかしたらそれはA型肝炎の症状かもしれません!
東京を中心に男性間で爆発的に流行していて、全国へと感染が拡がっているんです!
感染源は「便」。
いや、自分にはそういう趣味はないよー、なんて思っていたら大間違いなんです。
どんなにシャワー浣腸しても、残ってしまうことがあるA型肝炎ウイルス。
それが、肛門周囲をなめる、肛門に触れた手やペニスをなめるなど、セックスを通して経口感染してしまうんです。
潜伏期間は2~7週間と個人差があります。
A型肝炎ウイルスが肝臓の炎症を引き起こし、急な発熱、全身の倦怠感、食欲不振、嘔吐などの症状は風邪を引いたときによく似ているのが特徴。
尿がウーロン茶のような濃い色になり、逆に便の色が薄くなります。
リスク軽減策としては、ハッテン場などでは野外にしっかりシャワーを浴び、行為の後にも石鹸でしっかり手洗いをすること。ただし、これも完全な防止策とは言えません。
もしも感染して症状が出てしまうと、肝機能が回復するまで一日中安静に過ごし、点滴や薬により治療が必要となります。
症状により完治期間は異なりますが、数週間~数ヶ月かかってしまうため、仕事や日常生活に大きな支障が出てしまいます。
じゃあどうすればいいの?
A型肝炎のワクチン予防が有効なんです。
初回、1ヶ月後、半年後の3回の皮下注射で効果が5年有効に。
保険適応外なのでお値段は1回あたり6000円~10000円ほどとちょっと高めになりますが、数ヶ月入院して失業、なんてリスクを考えると、受ける価値は充分にあります。
非常につ強い感染力をもつA型肝炎ウイルス。
楽しくハッテンしたい人は、ワクチン予防で万全の対策を心がけましょう!
詳しい情報はこちらから!
すぐに役立つHIVの情報サイト
HIVマップ
http://www.hiv-map.net
